アフィリエイトで稼げる人と稼げない人の違いを考えてみた
年も明け、新しい気持ちでこれからもブログに取り込んでいきたい。
昨年は、安定して毎月お小遣いを稼げたが、これで満足してはいけないと思っている。
今回の記事は、自分に再度言い聞かす為の内容となっているので、読む人によって為にならないかもしれない。
ブログ・サイトで1万円以上稼ぐ人は、広告を掲載している人の中で20~30%。更に50万円以上稼ぐサイトは2~3%という調査結果を見たことがある。何とか30%には入れているだろうか・・・
低く感じるかもしれないが、インターネットのサイトは沢山ある。1億コ広告掲載しているブログが存在するとしたら、200~300万コくらいはめちゃめちゃ稼いでいる。
努力すれば、何か行けそうな気がする!
しかし、努力だけでは行けない場合もあるだろう。
今、収入のほとんどはこのブログとげん玉である。出来れば、もっと記事作成の能力を養いたいし、次へ活かしたい。
次の目標は、10~20万円を越えること。いきなり高い設定だと骨が折れてしまう。届きそうな目標なほうがモチベーションが継続しやすい。
年末にアフィリエイトで稼げた人の書籍やインターネットでコラムを見ていた。そこでビビっときたこともあり、自分なりに稼ぐ人の特徴を考えてみた。
出せばこれだけでなく、まだまだ出てくるだろう。まとめていて気づいたのは、当たり前のことが出来る人こそ成功している。
私もそうだが大半が稼げない人のように何も変化せず、のほほんと生活している。別にそれは悪いことじゃない。何かを成功させようと思ったら、やはり大半がやってない当たり前のことをすることが、大事なようだと気づいた。サラリーマン・OLで時間がないというが、がんばって時間を作れる工夫をすればいいだろう。
ブログを立ち上げ見よう見まねでブログを作成して、記事を書いてきた。みんな最初は誰かの真似でいいと思う(記事のコピーはダメだけどね)。しかし、もう一段階上に進むには、ブログを何のためにやっているのか誰のためにやっているのか見直していかなければならないだろう。
さーて、それが今年できるだろうかぁ・・・(笑
▼ランキングに参加してます♪気に入ればポチっとよろしくお願いします。

お小遣い稼ぎ ブログランキングへ
昨年は、安定して毎月お小遣いを稼げたが、これで満足してはいけないと思っている。
今回の記事は、自分に再度言い聞かす為の内容となっているので、読む人によって為にならないかもしれない。
目標の設定
ブログ・サイトで1万円以上稼ぐ人は、広告を掲載している人の中で20~30%。更に50万円以上稼ぐサイトは2~3%という調査結果を見たことがある。何とか30%には入れているだろうか・・・
低く感じるかもしれないが、インターネットのサイトは沢山ある。1億コ広告掲載しているブログが存在するとしたら、200~300万コくらいはめちゃめちゃ稼いでいる。
努力すれば、何か行けそうな気がする!
しかし、努力だけでは行けない場合もあるだろう。
今、収入のほとんどはこのブログとげん玉である。出来れば、もっと記事作成の能力を養いたいし、次へ活かしたい。
次の目標は、10~20万円を越えること。いきなり高い設定だと骨が折れてしまう。届きそうな目標なほうがモチベーションが継続しやすい。
まとめて考えてみた
年末にアフィリエイトで稼げた人の書籍やインターネットでコラムを見ていた。そこでビビっときたこともあり、自分なりに稼ぐ人の特徴を考えてみた。
【稼ぐ人/稼げない人】
・実行に移す / 何もしない
・無駄を省く / だらだら過ごす
・デメリットをメリットに変える / デメリットを放っておく
・深い / 浅い
・続けられる / すぐ放置
・対象を意識する / 思うまま
etc.
出せばこれだけでなく、まだまだ出てくるだろう。まとめていて気づいたのは、当たり前のことが出来る人こそ成功している。
私もそうだが大半が稼げない人のように何も変化せず、のほほんと生活している。別にそれは悪いことじゃない。何かを成功させようと思ったら、やはり大半がやってない当たり前のことをすることが、大事なようだと気づいた。サラリーマン・OLで時間がないというが、がんばって時間を作れる工夫をすればいいだろう。
ブログを立ち上げ見よう見まねでブログを作成して、記事を書いてきた。みんな最初は誰かの真似でいいと思う(記事のコピーはダメだけどね)。しかし、もう一段階上に進むには、ブログを何のためにやっているのか誰のためにやっているのか見直していかなければならないだろう。
さーて、それが今年できるだろうかぁ・・・(笑
スポンサーサイト


お小遣い稼ぎ ブログランキングへ